チリアヤメ、開花

我が家ではすでに定番の花となったチリアヤメが、今朝、咲きました。

昨日は一日、山に行っていたので、その間に咲くかもしれないと思っていましたが、どうやら今日咲いたのがいちばん花のようです。

毎年、種から増やしているので、そのうち何十輪と咲くかもしれませんね。

P5168646

思い起こせば広島の花友さんに株を頂いたのが2003年ごろのことですから、我が家には7,8年住み着いている花です。

アヤメの仲間は一日花が多いのですが、このチリアヤメも朝咲いたら、夕方には萎みます。

P5168648 花の中央に、綺麗な紫の濃淡の模様があって、可愛いです。

花の直径は5センチ弱でしょうか。

学名はHerbertia amoenaです。実生では3年ほどで開花するようですが、あまり気にせず育てています。

P5168753 この鉢の株は3,4年前の株ばかりですからすべて開花予定ですが、もう1鉢、去年か一昨年に発芽した苗ばかりを植えた鉢のは花芽が上がってないようです。

実生で簡単に育ちますが、花が可愛いのでお勧めですね。

コメント(0)