ダンギク開花

昨日はまだ咲いてなかったはずと思うのですが、今朝はダンギクがしっかり咲いていました。

P9288490

ダンギクの花を大写しにして、シベの部分をアップしました。

ダンギクのシベの色って、きれいなブルーをしているんですね。初めて気づいたような??

ダンギクを育てるのはもう何度目かで、一番最初に育てたのはもう20年近く前のことだと思います。

今回の株は、熊本の花友さんから分けていただいた種から育てたものです。

ダンギクはつい数年前まで園芸種の花とばかり思っていて、九州に自生している野草と知ったのはつい何年か前のことでした。

P9288490_2
丈夫な花で乾燥にも暑さにも良く耐えます。

確か絶滅危惧種だったと思いますが、長崎などでは、まだ結構見かけるそうです。長崎には夏に二度も訪れているのに、そのことを知らないで残念です。

P9288451
種まきして育てても我が家では3年後ぐらいには自然消滅してしまうので、時々種から更新する必要がありそうです。

コメント(0)