6月5日の庭

結局、作業の後は汗だくになったので、今年初のシャワーでした。

着替えもしてさっぱりしてから、買い物やオイル交換に出かけました。

ショッピングセンターも人が戻っていて、店内は品物もたくさん積まれていました。夏物の衣類をユニクロなどでついでに買ってきました。ほんとはHCで寒冷紗の布も買いたかったのですがまたにします。

P6053205

3年ほど前にTさんからいただいたキリタが今年も咲いてくれました。

イワギリソウの仲間だろうと思います。

P6053218 しのぶれどの二番花もこの暑さであっという間に開花です。

素晴らしい香りを今日も楽しみました。

P6053220 ジャカランダも咲き進んできましたが、今日の空は真っ青な空ではなかったので、葉っぱをバックに。

新葉の色も清々しくて綺麗です。

P6053224 巨大花・・・アーティチョークも開花です。

P6053225 エスコルチアが花は小さくなりながらも開花。

横に種サヤができてますね。

種と言えば、今日の夕方は種採取でした。雲南サクラソウ、オンファロデス、コロミア、ファセリアトロピカルサーフ(再度)アグロステンマ、涼姫など。

P6053223 その涼姫ですが、またまた花が咲いてます。

2番花?

種はカンパニュラによくある極小の種です。

P6053242 クレパスキュールも一輪・・・

P6053209 中庭のロベリア

そろそろ終盤近いですが、切り戻したらまた咲くかな?

コメント(0)