いつの間にかアジサイがいろいろと

バラはいちばん花はあらかた終わって、二番花の開花を待ってるところですが、そんな間にもアジサイが咲きだしていました。

アジサイの花は、カシワバアジサイのほかは私が買ったのはほとんどありません。もともとアジサイは育ててなかったのですが、仲良くしている花友さんがアジサイとツバキをコレクションしていて、挿し芽で何十種類も育ててます。その余剰苗を時々いただくので、いつの間にか我が家にもアジサイが10種類近く咲くように(^^;)

でも、もともとあまり興味のなかった花なので、あまり一生懸命見てないんでしょうね(^^;)

咲いたら咲いたで綺麗だな~と思うのですが・・・

P6033193

↑アナベルがこんなに咲いてたなんて、今日初めて気づきました。

アナベルは確か2株あったと思うけど・・・

P6033192

墨田の花火は畑の入り口すぐに植えてあるので、これは気づいていました。

傍で植えているてまりてまりは今年はあまり調子よくありません。

P6033189 名前のわからない斑入り葉のアジサイ。

P6033190 これは今年の3月ごろにいただいたばかりですが、もう咲きました。

ラベルに「初恋」と書いてありました。

花弁に切り込みがあるんですね。

P6033191 ビオラをバックに・・・

P6033194 まだ蕾なのは常山アジサイでこれはブルーが素敵です。

ほかにもヤマアジサイみたいなのがありましたが撮影しそびれました。

コメント(0)