今日の午後は久々に雨が上がったので、芝生庭に出てみました。
キキョウが咲いているのが見えたからです。

↑雨がちな日々でもキキョウって良く咲くんですね。
里山にも見に行かなくては・・・

驚いたのは、猛暑の日々は強い陽射しにほぼ枯れそうになってたジニアが復活し、花まで咲かせていたことでした。

白花のジニアも咲きだしています。
夏用の花の種を播いたのはずいぶん久しぶりでしたが(実家にはポンポン咲のヒャクニチソウは植えてますが)この雨で救われました。

去年尾種がこぼれたのか、今頃になって育っているチョウマメの株。
今、これだと咲くかな?

ついでに別場所で咲いたスズムシバナも

ヘデリフォリウムも相変わらず咲いてます。