孫たちと雲辺寺へ登る

今日は天気が良さそうな予報が出ていましたが、いつもの山仲間たちはちょっと都合がつかないようなので、一人で近場の山にでも登るかなと考えていたところ、娘から昨夜電話があり、孫をどこかの山に連れて行ってほしいと言います。

どこがいいかいろいろ考えたけど、昨夜は考えがまとまらず、今朝になってから娘に電話しました。

天空の鳥居がある七宝山、高松の峰山~淨願寺山縦走、火ノ山、レオマの裏山縦走、それに雲辺寺などいくつか挙げたのですが、天空のブランコがある雲辺寺がいいとのことで、雲辺寺に決定。

プリムスやらおにぎり、おやつ、ポット3つにお湯、孫たちの分もと思い毛糸の帽子などを用意していたら出発が11時前になりました。高速に乗って大野原インターで下り、最寄ローソンで飲み物やラーメンなど調達していたら、やはり高松から高速で来た娘一家とうまい具合にばったり会いました。

そこからは私たちの車についてくるようにと娘夫婦に言って出発しましたが、なんと主人の計四の車のナビは変な道をナビしてくれました。それでも何とか12時ごろにはロープウエイ駅に到着。そこからゆっくりと登り始め、2時半ごろには雲辺寺に到着でした。孫二人も頑張りました。

Kimg6858

上の孫は少し太っているので、この子をダイエットさせるのが第一目標です。

最初は元気に歩き始めましたが・・・

Kimg6860

途中、きつい登りは手も使い四つん這いになって登ります(決して、それほどきつい登りではないんだけど)

Kimg6864

↑分岐に着いた娘一家。

ここからは急坂もなくなり、歩きやすいです。

1641213242098

山頂のスノーパーク跡地には人工雪で、少し雪を積もらせてあって、孫二人は大喜びでした。

雪だるまなど作って、手袋はびしょびしょに。

帰りは私の手袋を貸しました。

1641213274585

天空のブランコにも大喜び

1641213304968

額縁の中でポーズを決めます

Kimg6873

山頂のテーブルと椅子で、プリムスでラーメンを作ってやると、美味しいと言ってぺろりと食べました。

さすがに標高900m、寒かったです。

Kimg6892

帰りは絶景を楽しみながら、ロープウエイであっという間に下山

片道だけ頑張ればいいので楽ですね。

孫たちも大喜びでした。

コメント(2)