九谷の煎茶セットと久谷のお皿

今日は珍しく主人も私も家にいたのですが、午後からおやつにカステラとお茶でもと思い、お茶を入れていて、たまには良い煎茶セットでも出そうかと・・・・

主人が茶室にあるというので探すと出てきました。

Kimg6980

↑茶室においてある道具類はあまり見てないのですが、こんな豪華絢爛な九谷の煎茶セットがあったんですね。

死んだ義母が買ったのだと思います。

Kimg6982

雅な絵付けが気に入ってるのですが、下の秋草(たぶん野菊の絵)のところを見て、何か白いものが書いてあるのに気付きました。

Kimg6986

よーく見たら、これってウサギの白い耳ではないですか。

もっとよく見ると、ウサギの目や手も見えます。

これって職人さんの遊び心?

30年近く前に買ったお皿が、もっと好きになりました。

Kimg6988

↑ついでに今夜も長火鉢に火を入れて、ギンナンを煎りました。

焙烙が見当たらなかったので、すき焼き鍋で・・・・

焙烙…探さなくては・・・・

コメント(2)