庭仕事真っ最中

dsc0000618primroseさんちでも発芽した芽のポット上げや、定植作業が忙しい毎日でしょうね。
ワタシのところも例年、この季節はなにかと庭仕事が忙しい時期ですよ。
といっても朝から晩までは出来ないので、何も予定のない日は(勿論、夜のお仕事はありますが)
半日ほど作業します。
昨日は少し大きくなった黒花のナデシコ、ブラックベアなどを一回り大きいポットに替えたり
100本ほど出てきたツリガネソウ(カンパニュラ・メディウム)などを育苗箱に植え替え。
このツリガネソウ、6月まきがベストなのに、その時出た芽が全部ナメにやられてしまって・・。
今芽が出たのは来年春は無理でしょうね。(最近は改良されてるとは聞きますが)
カンパニュラ・ロツンデフォリアも大き目のポットに、カナリーークーパーやツタンカーメンのえんどう豆は
鉢に上げ、などという具合です。あ、そうそう、ツボサンゴ、また種まきして50芽ほど出来てます。
あ、primroseさんからいただいたゲラニウム・サンギネウム、うちのも発芽してますが、ちょっとまた違うようですね。
近いうちに画像撮ります。
今日は野暮用で高松行きでしかも雨なので、作業は何も出来ませんでした。(^^;)

コメント(2)