忘れてました。花ではないけど、昨日はアキノギンリョウソウ(ギンリョウソウモドキ)も見たのでした。
この山では5月に普通のギンリョウソウも見ている。
同じような場所に生えそうなものだが、生えている場所はちょっと違っていたよ。
こちらは5月に同じ山で見かけた普通のギンリョウソウ。
よく似ているが花の時期が違う。それに私の手持ちの図鑑ではアキノギンリョウソウはさく果をつけるが、ギンリョウソウは液果をつけるとある。
仙丈でもギンリョウソウはたくさん見たけど、今年はどうやらこの手の植物に縁があるらしい。
昨日はそういえば、キノコもたくさん見かけたが、去年いっぱい生えていたタマゴダケは見なかったなぁ。