車道法面に垂れ下がるように咲いているホタルカズラだ。
日当たりがいいせいか、あちこちで真っ青な花を咲かせていて、この青は否応なく目に飛び込む。
私のデジカメは鮮やかなブルーが苦手で、平凡な青に写っているが、本とは目が醒めるようなブルーです。
やはり西日を浴びる車道のそばの空き地にオドリコソウが正しく群生していた。
あのモミジイチゴと一緒に生えているが、モミジイチゴにも負けていない。オドリコソウって私のイメージでは木陰でひっそりと咲く花という感じだったが、西日を浴びてたくましく咲いている。なんかイメージが変わりそうだ。
岡山のセツブンソウ自生地にもオドリコソウの株があったが、そこで出会った方は「オドリコソウも野草店で買わないといけないほど減りました」とおっしゃっていたが、この群生を見るととてもそんな風には思えない。