先ほど確認したところ、初めてのエントリーは2004年10月16日にアップしています。
初めての記事はこちら。
このブログはType Padというところのものを利用していますが「TypePad(タイプパッド)を使えば、5分でブログを始めることができます」という謳い文句そのままに、ほんとにわずか10分ほどで立ち上げたのでした。
それがまさか、丸二年も続くとは本人が一番驚いているかも知れません。
アクセス数もいつの間にか70000を越えたようです。
検索から来てくださる人がほとんどだと思いますが、それでも、中には足繁く覗いてくださる方もいらっしゃるようです。
花を育てる事と、野山で花を見ること、両方の趣味を一つのブログの中で両立させているので、野山を歩かれる事をメーンで楽しんでいらっしゃる方には少し物足りないかとも思いますが、いまさら、もう一つのブログを作るのも厄介な事なので、当分はこのままで行こうと思います。
3年目ということで、最近、ブログの模様替えをしました。
といっても本の少し設定をいじっただけのことですが、画像も以前より大きくなり、少しは見やすくなったでしょうか。
本日の画像は来年早春に向けて早くも蕾をつけたミツマタです。
山で見るのより葉も花もはるかに大型で、この一年でずいぶん大きくなりました。
これからも、代わり映えがないですが、庭や畑に植えている花々や木々のご紹介、山で見てきた花木のご紹介を中心にエントリーを書いていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。