2006年野山の花ベスト100、7月③

7月は北岳に登るだけで終るかと思いましたが、末になって、何年ぶりかの東赤石山に登ることが出来ました。東赤石山は花の100名山にも入っている山で、珍しい花が咲きます。

Dsc01561matumusisou_2

タカネマツムシソウが稜線の岩場のそこここで咲いていました。

淡い紫色の花は岩場によく似合います。

Dsc01550_3 オトメシャジンは東赤石山の固有種です。

白い花を咲かせる個体も多いです。

シベが長く突き出ているのが特徴です。

Dsc01486 ネジバナが私が好きな山里で群生していました。

なんと可愛い姿でしょう。

Dsc01476_1 ネムの花を今年はとてもよく見かけました。

いつもは剣山に行く途中で見かけるぐらいですが、これほど県内でも咲いているとは知りませんでした。

コメント(0)