ユキワリイチゲ、開花

花芽が上がってから、ずいぶん待たされましたが、ようやくユキワリイチゲが咲きました。

ユキワリイチゲは野草仲間のヨックモックさんのお話に寄れば、気温が12度以上で日が射していないと開花しないそうです。確かに山に見に行っても、曇りの日は絶対に咲いてくれません。それに早くから花芽があがっているのですが、開花まではかなりかかるのです。

P1020577

昨日も良いお天気で気温が上がっていたので、夕方帰宅して確認したら、花弁の一片がほころび始めていました。これは近いな~と思っていたら、案の定でした。

今日は朝から春そのものといったお天気で、気温もぐんぐん上がるのがわかるようでした。

午前中に花を見に近所の友人が遊びに来ていたのですが、友達に花の説明をしていたら、すでに咲いてました。山で見かけるのよりかなり小さめですね。

まだまだ株が充実してないのかもしれません。

もう少し株が増えたら地植えしてもいいかな~と思ったりします。

P1020578 ユキワリイチゲが亜熱帯みたいな私の庭でも充分育ち、花が咲くことがわかって、とても嬉しいです。

コメント(4)