滝とイワタバコ

実を言うと、8月初めにすでにイワタバコは県内の沢で見ていました。

しかし、そのときは東京から来ていた義姉と甥っ子を山里のうどん屋さんに案内するのが主目的で、まさかイワタバコを見られるとは思わず、コンデジしか持参してなかったのです。

それに山里方面にも雨が長い間降ってなかったらしくて、沢も滝も水量が少なくて、乾いた岩肌についたイワタバコはあまり綺麗とは思えなかったのでした。

昨日は山友達と久しぶりにイワタバコのお花見でしたが、前日に山里では夕立があったらしく、水量もまずまずで、何よりしっとりとしたイワタバコは見ごたえがありました。

P8135863

いつもこの滝に来るのは8月初めが多く、8月中旬に来たのは初めて・・。

滝の向かって左側の壁に毎年、イワタバコがたくさん咲きあがるのですが、今年は時期が遅かったからか右側の壁にもたくさん咲いてました。

そして、そのイワタバコの背景に滝を入れて撮影してみました。

前回来た時には水量が少なくて、見られたものではなかったですが、今回は見事でした。

P8135829 星型の花は可憐で、そんな可憐な花が全部こちらを向いて咲いているのですから、なかなか壮観です。

P8135826 ピンボケですがズームするとこんな具合です。

昨日はとても陽射しの強い日で、いつもは薄暗い谷も明るかったです。

P8135823 岩壁にびっしりとついています。

去年徳島の山で、8月末にもたくさんのイワタバコを見たのです。見頃は山では8月中旬からかもしれません。

P8135834 こちらは反対に滝の向かって右側の岩壁から見た画像です。

P8135846 見た目も涼しそうですが、滝のそばは実際にとても涼しいものですよね。

P8135838 上のほうにもやっぱりイワタバコが咲いています。

P8135872 最後に滝全体の様子です。

この上流にもう一つ滝があって、以前は15分ほど登ると行けたのですが、昨日、珍しく、一人の滝見の若者と出会って、話していたら、道が崩れてしまっていて、いけなかったそうです。残念ですね。また春ぐらいに行きたかったのに・・。

私は特に滝大好き人間ではないけれど、暑い時の滝はやっぱり良いですね。

コメント(2)