ユキワリイチゲ、本格的に咲き始める

2月8日は山友達に山行きを誘われたのですが、丁度関東にいる息子が休暇で帰ってきてるので9日に高知に家族で行くことになりました。なので、8日の山行きはお断りして、県境方面にちょこっとユキワリイチゲ散策をしてきました。

P2089720

午後早く、家を出たのですが、最初はあまりお天気が良くなさそうだったので、近くの里山に行ってみました。しかし、そこでは咲いているかと思ったニオイタチツボスミレがまだ咲いておらず、帰ろうとしたとき、天候が少し良くなってきました。

天気さえ良くなれば、ユキワリイチゲが咲くはずなので、気を取り直して進みます。

画像はいつもの自生地でのユキワリイチゲです。

P2089749 これは二番目に咲く場所のもの。

P2089716 後ろからのショットです。

P2089726 もうツーショットで撮影できるほど咲いてきました。

P2089701 こちらは紫色の花が咲く自生地の花です。

P2089737 一つの画像に4つの花が写ってますよ。

コメント(2)