山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月

2013年5月31日 (金)

フェイジョア

P5315922

続きを読む »

パツラ

芝生の中にこぼれたパツラが咲き始めています。

P5315955

続きを読む »

5月31日の庭

今日で風薫る5月も終わりです。

明日からは名実ともに入梅となりますね。

5月の最後にふさわしく、今日は涼しい風も吹きぬけて家の中にいる限りは爽やかな陽気となっています。

主人が知人のお葬式に参列するというので、朝からワイシャツにアイロンがけしていたら、5月の初めごろに我が家にいらした山野草好きの方がおみえになりました。隣の市のガーデンクラブに所属されている方で、オープンガーデンもされている方です。

P5315963

続きを読む »

アッツ桜 ヘブロンファームレッドアイ

春先に買ってきた白いアッツザクラです。

買ってきたときは適当な流通名がついていたのですが、先ほど調べてようやくわかりました。

学名がRhodoxis hybrida 'Hebron Farm Red Eye'です。Rhodoxisということはアッツザクラの仲間には違いありませんね。

P5315962

続きを読む »

ヒメヒオウギ

ヒメヒオウギは種がすさまじくこぼれるので、庭のあちこちから咲いています。

P5315909

続きを読む »

2013年5月30日 (木)

5月30日の庭

今日は野草友達の方と午前中は県内の山をドライブ散策でした。

気温が高くなるという予報でしたが、そんなことはなく、終日曇っていたため過ごしやすい気温でしたね。

それでも、横浜の友人から電話がかかってきたり、東京に住んでいる大学時代の友人に頼まれてアイゼンを送ったりで、植え替えまでは出来ませんでした。

P5305828

続きを読む »

ダンドク、開花

オランダダンドク、ダンドク・・・どちらがこの植物の正確な名前なのかちょっとわからないのですが、今朝の開花でした。

淡路のMさんから一昨年だったか、いただいた親株に花芽が上がっているのを見つけたのは、奇遇にもそのMさんが我が家においでになっていたその時でした。

開花は2日後の今日です。

原種のカンナです。

P5305804

続きを読む »

2013年5月29日 (水)

ディディスカス

去年初めて花を咲かせ気に入ったので、今年も育ててみました。

P5295794

続きを読む »

バレンシア

いちばん花は巨大だったのですが、コガネムシに食べられて汚くなってしまって、撮影できませんでしたが、2番花は何とか無事に咲いたようです。

P5295759

続きを読む »

5月29日の庭

昨日まではちょっとバタバタ続きで、夕べはさすがに10時半に爆睡でした。

予報では今日は雨と言う予報なのに、今はなぜか日が射しています。(^_^;

P5295736

続きを読む »

アクセスランキング

最近のトラックバック