山歩き

2022-06-30

サラサドウダンの咲く広戸仙へ、その5、林道歩きで周回

第三展望台まで帰ってきたら、南東の甲山に伸びる尾根があって、下りはその尾根を辿るようです。

P5283612

続きを読む »

2022-06-29

サラサドウダンの咲く広戸仙へ、その4、広戸仙山頂へ

第三展望台の上は日当たり良すぎて暑いので、展望台の下の陰でお昼休憩をすることにしました。

山頂は人が多そうなので避けたのですが、第三展望台は貸し切りで何方もいらっしゃらなかったので、ゆっくりできました。

ここのサラサドウダンは花に近づくことができて、撮影もしやすかったです。

P5283560

続きを読む »

2022-06-27

サラサドウダンの咲く広戸仙へ、その3、サラサドウダンとイワカガミ

尾根筋をゆるゆると登っているうちに、登山道から少し離れた場所に第一サラサドウダンを発見。

良かった良かった、これを目的で歩いてきたので、咲いてなかったらどうしよう?てなものでした。

P5283466

続きを読む »

2022-06-26

サラサドウダンの咲く広戸仙へ、その2、タニウツギのピンク

第一展望所で水分補給などしていると、登山口でお暗示頃に登り始めた地元のご夫婦と一緒になりました。病後に時々体力維持のために山を歩かれているそうです。

夫唱婦随で仲良く歩かれている姿は微笑ましかったです。

P5283374

続きを読む »

2022-06-24

サラサドウダンの咲く広戸仙へ、その1、白い花が多い

5月の日曜日は所用でずっと山に行けなかったPさんでしたが、5月の第4週の週末は土曜日の天気が良さそうです。久しぶりに一緒に歩けそうなので、その前から気になっていたサラサドウダンを見に行くことにしました。サラサドウダンと言えば岡山の那岐山が有名で、私も過去2回ほどRさんやPさんと一緒に那岐山へサラサドウダンを見に行っています。ところが那岐山のサラサドウダンがシカ害で木が枯れてしまい、今年はほとんど咲いてないそうです。道理でyamapを見てもサラサドウダンの画像が上がってないはずですね。

那岐山近くの広戸仙ならサラサドウダンも咲いているそうなので、5月28日に訪問することになりました。高知の山仲間のAさんもあのあたりは一度も行かれてないそうで、参加されることになりました。

PさんとRさんは、今は亡き岡山の山仲間のYさんと一緒に広戸仙にも登っているようですが、私だけはその時に九重のミヤマキリシマを見に行っていて、登ってないのでした。

P5283560

続きを読む »

2022-06-22

久々の東稜ルートから石鎚&西冠のお花畑へ、その6、三角点もgetして下山

前回の記事で書き忘れましたが、途中、陽射しを遮ってくれる樹林に入ったところで、ようやくまともなお昼休憩を取りました。

yamapの記録を見ると、13時34分から30分間、お昼休憩を取ったようです。

その後再び歩き始めて・・・・

P5223057

続きを読む »

2022-06-21

久々の東稜ルートから石鎚&西冠のお花畑へ、その5、賑やかだった弥山

軽めのお昼を食べたら、弥山へ向けて出発しました。

まずは途中にある天狗岳を目指します。

Kimg8247

続きを読む »

2022-06-18

久々の東稜ルートから石鎚&西冠のお花畑へ、その4、最後の難関

イワカガミが随分いい場所で咲いているなぁと思った場所から、わずか1分歩いたところが、カニの横ばいだったようです。↓

P5222945

続きを読む »

2022-06-15

久々の東稜ルートから石鎚&西冠のお花畑へ、その1、予想外の展開に

5月の第4週末は見るべき花も特になさそうだし、行き先に迷っていました。

那岐山のサラサドウダンを見に行くか?それとも西冠のお花畑か??

それにしてはyamap情報でも那岐山のサラサドウダンがアップされてないようだし・・・

Pさんは都合で5月いっぱいは日曜日には山に行けないそうなので、行き先をRさんにお任せしました。するとRさんから西冠お花畑にしましょうというメッセージが入りました。Aさんも付き合ってくださるそうです。ダメもとでエントツ山さんにもお声がけしておきましたが、22日は先約があるそうです。

そうこうするうち、去年、裏寒風で出会って一緒に歩いたIさんからたまたまラインが入りました。電話をしてみると、22日の日曜日はNさんをどこか花の山に連れて行ってあげる約束なので皿ヶ嶺にでも行こうかと思っているそうです。Nさんというのは3月に甫喜ヶ峰でIさんと一緒に散策されていた方です。5月22日に皿ヶ嶺へ行っても、花はあまり咲いてないと思うけど?どうせなら私たちと一緒に西冠のお花畑に行きませんかということになったのです。

ところが、前日の21に日になってエントツ山さんの先約の山行がお流れになったそうで、西冠お花畑に付き合ってくださることになりました。

P5223088

続きを読む »

2022-06-14

去年に続き3度目の雲早~高丸、その7、ユキワリソウとヤマトグサ

このコースをこの時期歩く楽しみはシロヤシオやシャクナゲ以外にももう一つあります。

それはユキワリソウです。

ユキワリソウは四国の山では割合よく見かけるサクラソウですが、ここのユキワリソウがいちばん綺麗だと私は思っています。

P5152281

続きを読む »

去年に続き3度目の雲早~高丸、その6、最後の登りで高丸山へ

鞍部に着いてから最後の登りにかかりますが、どうも寒いので衣服調整などしました。

その間、Rさんに先に行ってくれるように言いましたので、出発したときは一人だけです。

そういえば、去年も高丸への最後の登りは一人だったのでした。

私のペースが遅いのもありますね。

P5152403

続きを読む »

2022-06-11

去年に続き3度目の雲早~高丸、その5、進路に気を付ける

縦走するとなったら、先に高丸方面に向かわれているHさんをそう待たすわけにもいかないので、お昼を食べたらさぁ出発です。

休憩場所にはなんだか大きな針葉樹があって、なんだか葉の感じがゴヨウマツのようだなと思っていたら、やっぱり巨大なゴヨウマツなのでした。ゴヨウマツがこれほど大きくなるとは知りませんでした。

P5152322

続きを読む »

2022-06-10

去年に続き、3度目の雲早~高丸、その4、裏年だけどシロヤシオが綺麗

去年は真っ白に花が咲きあがっていた株があちこちに遭ったけど、ほんとに今年は花が少ないです。しかも花が散った株も多いので、なおさら少なく見えるのですね。

P5152222

続きを読む »

2022-06-08

去年に続き、3度目の雲早~高丸、その3、ミヤマザクラ

登山口から稜線に出るまでは汗をしょっちゅうぬぐうほど暑かったのに、稜線に出ると風が涼しい・・・・歩いていると寒いぐらいになってきました。

Rさんは飲み物を凍らせてきたそうですが、やっぱり5月の山行ではまだ飲み物は凍らせない方が良さそうですね。

しばらく歩いていくと、素晴らしく色鮮やかなミツバツツジに出合いました。

P5152169

続きを読む »

2022-06-07

去年に続き3度目の雲早~高丸、その2、ミツバツツジとシャクナゲ

稜線に着いたら、いつもならまずは山頂に行くのですが、今、山頂に行けば混んでいるような気もします。

シャクナゲ尾根を登って行った人たちが休憩している頃でしょうから・・・

ならば、山頂は帰りに寄ることにしましょうか。

結局、この判断が後でラッキーな展開をもたらせてくれることになりました。

P5152110

続きを読む »

フォトアルバム
Powered by Six Apart

私のもうひとつのブログです。よろしく

更新ブログ