9月はどうしてもやらないといけないことがあって、気が重いんだけど、ようやく7割方片付いたので、今日は気分転換に山に散策に行ってきたよ。
8月末に咲き始めていたツルニンジンが見頃なんだろうなぁと思っていたけど、テイショウソウが咲いているだろうと言うことは頭になかった。8月末に来たときに蕾だったから、今度は花が咲いている頃に来ようと思っていたのに、ころっと忘れてた。予想外なので、なんだか得したような気分だ。
テイショウソウは葉っぱはこんな風に斑入りでとても綺麗だ。
花も白い花だけど、なかなか可愛いよ。秋はキク科の季節・・・コウヤボウキやハグマの仲間はこういう細い花びらの花を咲かせるね。
お目当のツルニンジンは、勿論、あちこちでもう嫌と言うほど見ることが出来たよ。
登山道傍らだけでなく、違う場所にも見つかったから、この山にはツルニンジンが多いみたいだ。