サクラタデ

またまた立てこんでいた用件も一段落したので、午後から出かけることにした。

近場の山散策でも良かったんだけど、タデの季節ともなると、サクラタデを外すわけにはいかないね。咲いているといいんだけど・・・。車を南に向けて走らす。

Dsc01451

良かった、二株だけ咲いていたよ。去年より株数が少なくなっているようだね。

どうかこの場所に毎年咲いて欲しい。

ここは徳島との県境の山里なんだけど、私のお気に入りの場所だ。

このあたりに咲いている野草は、平野部とはちょっと違っていて、畑の畦にも可愛いものが咲いている。

Dsc01464 道端には白花のゲンノショウコが咲いている。小雨が降っているので、小さな水滴をつけた花びらはとても愛らしい。

Dsc01429 この花はミゾカクシという。確かロベリアなんかの仲間だね。花の形は園芸種のブルーファンフラワーとよく似ているけど、小さな花だよ。休耕田などに咲いている。

コメント(2)