連休も終った今日、朝から青空が広がった。この真っ青な空はいかにも秋の空だね。
空気が澄んできたのか、夜空の星もひときわ明るく見えるよ。
庭では早く花を咲かせた蝶豆のサヤが茶色くなって、そろそろ豆も採取できそうだ。
今のところ茶色くなっているのはこの二つのサヤ。
ネット花友さんに種を差し上げると約束しているけど、うまく採れるかなぁ?
サヤを裂いて見ると、これこの通り、豆は真っ黒に熟し、ばっちり乾燥してるよ。このサヤ、未熟で緑色のものは食用に出来るとか。因みにサヤは今のところ20ちょっと出来てるけど、食用にするといっても、一回食べたら終わりだね。
ところがこの蝶豆、こんなに鮮やかなブルーの花を咲かせるので、どうも食用のイメージが浮かばない。鑑賞用だよね、この色は。7月頃はぐんぐんとツルを伸ばしていたが、9月に入ったら、伸びが鈍くなった。やはり暑いほうが成長が良いようだ。
matikoさん、そのうち種を送るから待っててね。