四国のお土産、和三盆、オリーブ新漬け

明日、明後日(12,13日)と飛騨方面に出かけます。

学生時代の山の同好会の先輩達との親睦旅行です。今回は女性ばかりで、私以外は皆さん関東から見えます。今回も名古屋から、レンタカーの運転手を務めることになりそうです。

年に一度か二年に一度、こうして各地で集まっては楽しい話が弾みます。

Dsc00995

先輩達へのお土産は、今年はこのオリーブの新漬け。

丁度、今、小豆島では新オリーブが収穫の時期で、この新漬けは今の時期だけ、店頭に出回ります。ワインにぴったりで私は大好きです。

Dsc00996 もう一つはこの和三盆。東讃で、今も尚、昔ながらの製法で手作りされるお砂糖で、柔らかい甘さが人気です。量産できないので、今では品薄気味だとか。

Dsc00997

こちらはその和三盆を固めたお菓子、和三盆糖。

これも讃岐のもので綺麗な形をしたのがありますが、今回は出かけたお店に置いてあった、阿波の和三盆です。讃岐のものと違って、素朴な形をしています。

讃岐ですから讃岐うどんでもお醤油でもいいのですが、軽さとかさ張らないのとで、決めました。

それでは 二日間留守をしますので、コメントなどのお返事は月曜日以降になりますが、どうぞよろしくお願いします。

コメント(4)