2006年野山の花ベスト100,12月 野山の花といっても12月は、ほとんど野山で花を見ることがありませんでした。 12月には行って登ったのは標高1800あまりの笹ヶ峰だけだったからです。 花ではありませんが印象に残った植物を2、3だけアップします。 初めて見た霧氷です。 霧氷は木にだけつくのではなく、こんな細い草か木か分からないような植物にもつくのですね。フォルムと色がとても素敵でした。 キノコの仲間のツチグリです。 形やデザインがユーモラスです。 青空にブナの裸木です。 冬の山で出会う、大好きな一コマですね。 これから1ヵ月半あまり、山は冬枯れの季節に入ります。 だけど、あと二ヶ月もすれば、ユキワリイチゲの蕾が見られることでしょう。 « 前の記事 次の記事 » コメント(4)