この前蕾をアップした沈丁花の花ですが、今日は蕾がほころんでいました。
今週に入ってから、一層暖かい日が続いたためでしょう。
去年の開花は2月末ですから、これも二十日ほど早い勘定になります。
何の手入れもしていない沈丁花ですが、きわめて丈夫で毎年良く咲いてくれます。
蕾が上がってこないので心配していた黄水仙の蕾がようやく膨らんできました。
球根の掘り上げをしていないので、年々株が小さくなり、開花株が減っています。今年の花後こそ、何とかしなくては・・。
畑の日本水仙も、そろそろ見頃になってきました。