三豊散策、その2、ナガバノタチツボスミレ群生 ナガバノタチツボスミレは香川の低山ではいちばんポピュラーなスミレで、このスミレを見られない低山は香川にはないと言ってよいほどです。 しかし、これだけ綺麗なナガバノタチツボスミレの群生を見たのは、初めてでした。 スミレの花を後ろから撮る事は距の形を見るときを除けば、それほどしないのですが、このときは光線の具合や咲き加減があまりに見事で、ついいろいろと撮ってみました。 可愛い顔が幾つもこっちを見つめています。 こんなに見事なスミレの小道は滅多にないでしょうね。 もう一枚、後姿です。 アップです。一体、スミレ何兄弟なの?? ヤマブキもスミレに負けずに咲いています。 少し引くとこんな具合です。 桜はまだ1分咲きというところでしたが、こんな花たちを見れば、春爛漫という気分になれるのでした。 « 前の記事 次の記事 » コメント(0)