オーベルジュとは「美味しい料理をゆっくり堪能できる宿泊施設つきのレストラン」だそうで、料理がメインのホテルです。いやいや、宿泊も出来るレストラン?が正しいのでしょうかね。
それはさておき、9日は前にも書いたようにオーベルジュ土佐山でランチと眺めを楽しんできました。
駐車場から見た外観です。コンクリ打ちっぱなしみたいなシンプルな外観ですね。
前庭には落葉樹ばかりが植えられているようです。大きな木は裸木になっているので、何かわかりませんでしたが、ミツマタのかなり大きなのが2本、花芽をいっぱい上げてました。うちのミツマタは今年は赤花のも黄色い花のもちと調子が悪くて、花芽が上がってないので、羨ましくながめてしまいました。
一階ロビーのところだと思います。右手に見えるのが恐らくホテルのほうでしょう。
高知産の食材にこだわっていると聞きました。
ランチメニューは4種類あって、お値段はすべて2100円でした。
味付けが薄味で、濃い味つけの料理が苦手な私も美味しく頂きました。
主人も母も血圧が高めなので、薄味なのはとても嬉しいです。
もしかしたら、この棚田で収穫されたお米がここのご飯なのかな?と思ったりしました。
こじんまりとして、寛げる雰囲気でした。
高知市内から車で40~50分ほどです。最後は道路がちょっと細いですが、山道運転に慣れた方なら、どうということはありません。