インターネットの花友さんが増えてきてとても嬉しいのは、いろいろな花の種を交換できることです。純粋に育てる花の種類が増えるのも嬉しいですが、下さった方のことを思い浮かべながら花を愛でるのも楽しいですね。(とはいっても、ネットの花友さんの顔はほとんど知らないですが(^。^;))
大阪のちゃっぴーさんからいただいたベニバナダイコンソウ葉なんと1株しか育たなかったんですが、これがまた良く育って、長い間咲いています。初花は4月の半ばに咲いたので、もう1ヶ月半にもわたって咲いている勘定です。色が鮮やかな朱赤で、すごく綺麗で目立ちます。
株全体の姿です。草丈は40センチほどはあるでしょうか。もう5~6年前に、一度、同じベニバナダイコンソウをHCで買ってきたことがあるのですが、これほど大きくはなりませんでした。やはり種から育てるほうがうまく育つようです。
野山を歩いていると、もう少し小さ目の黄色い花のダイコンソウを良く見かけますが、この赤い花のダイコンソウは外国原産のものです。
少々水切れしてもへっちゃらだし、何しろ強い花のようです。
今までに幾つもの花を咲かせていますが、一番大きい花は花径が4センチほどもあって、とても豪華でした。
多年草なので、来年からも花が咲いてくれそうです。
ちゃっぴーさん、ありがとうございました。