林道を車で走っているとなにやら黄色い花がちらりと視界をかすめた。
初めて見るキンランの花。あちこちの掲示板で画像だけは見ていたので、直ぐに名前がわかる。
それにしても、さすがにランの花だけあって、端正な姿形は惚れ惚れするばかり。
花も勿論綺麗だが、キンランやギンランは全体の姿がとても優美だと思う。
一面に咲いたガマズミの花。これだけ咲くと、秋の実もみごとだろう。
皿が嶺でもよく見かけるが、県内の山で見たのは初めて。
今年はこのギンリョウソウによほど縁があったのか、良く見かけたが、ここで見たものが一番綺麗だった。
尾根道で季節になると群生するホウチャクソウ。剣山の麓でも大群生を見かける。
シックな花だが、案外ファンも多いようだ。