桜の植付け

前にも書いたが、日曜日にたまたま立ち寄ったHCで以前から欲しかった桜の苗木がセールになっていた。

数種類の桜の苗木の中からウコン桜、御衣黄(ギョイコウ)を選んで、持ち帰った。

昨日夕方植え付けた苗木。

Dsc00342

右手前の細い棒のようなのが御衣黄。芽もみえているけど、これはたぶん葉芽だろうなぁ。御衣黄の名前は4年程前にネットではじめて知ったもの。緑色の花びらに紅い模様が入るという変わった桜だ。

Dsc00344_1 こちらはウコン桜。これも緑色の花が咲くという桜。これは山から帰宅する途中の、とあるお宅で咲いている大木を見て、欲しかったもの。2年程前に買ったのをずっと鉢植えにしていて、夏前に地に下ろしたら、今年の猛暑と日照りでダメにしてしまった。

春には数輪だけど花も咲いたのに・・。

Dsc00150_1 これが05年春に咲いたウコン桜画像。こんな淡い緑色の花が咲く。

Dsc00376 そしておまけ画像のミツマタ。11月に植え付けたミツマタだけど、なんとかついてくれて文字通り三つに分かれた枝の先端にはそれぞれ大きな蕾を一つずつつけている。

コメント(4)