26日には一輪も咲いてなかった陽光桜がここのところの暖かさで一気に咲きあがってきた。
昨日は仕事ヶあるのに、庭仕事までしてしまって、とても更新する<余裕がなく、今日の更新になってしまった。この季節になると毎年のことだけど、庭や畑の花をたっぷり2時間ほども見たり撮影したり、それに出たついでにと思って、草抜きや植え替えなどもしてしまうので、パソに向かう時間も少なくなりがち。それに何より山に出かける時間も大幅に増えるしね。
ということで、ここしばらく皆様のところににコメントすることも少なくなると思いますが、お許しください。
本日夕方の陽光桜。ほぼ3分咲きに達している。
昨日の朝はこんな感じで、まだほんの数輪しか咲いてなかった。それが夕方には10輪ほど開花。そして、今日の夕方には3分咲き。
何度かブログには書いているけど、3年前の春に近くのスーパーで買い求めた株だ。購入したときにはわずか70センチほどだった樹高も今では2mに。花が咲いた後にはぐっと枝が伸びるので、今年の初夏には多分2m半ぐらいになるだろう。
樹形はあまり横には張らず、縦に伸びるので、場所を取らずすっきりして現代の庭向きかも知れない。