最近の開花

本格的な春の到来で、我家の庭も開花ラッシュだ。

ここ数日で開花したものを貼ってみる。

Dsc01336

昨日開花したのはシラユキゲシ。

シュウメイギク、ホトトギス、キバナオドリコソウと並んで我家の中庭の4大暴れっ子だけど、この可憐な花が見たくて、ある程度暴れてもぐっと我慢の子だ。

どこからともなく地下茎が出て、中庭中をはいずっているみたいだ。

Dsc01104_1 畑では青花のヤグルマソウが咲いた。

もう15年以上も前からこぼれ種で維持している。

Dsc01346_2 同じく畑に地植えしているナイトセンティドストック。名前の通りに良い匂いがあるはずなんだけど、昼間はあまり香りがしない。

しかし、今日は夕方に雨が上がったので、畑に出てみたら、独特の香りをはじめて感じた。この香りは今までで始めてかも~。

Dsc01262_1 今年のオダマキの開花の一番手はこのサキシモンタナだった。草丈わずか3センチほどで咲いていて可愛い。

コメント(4)