山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ベロニカ・ブルーフォンテン | メイン | アッツザクラ »

2008年5月17日 (土)

フウチソウ

私は観葉植物を育てるのはあまり得意ではなく、3年程前に義妹にフウチソウのかなり大株の鉢をいただいたのに、枯らしてしまったことがあるのです。

その頃は冬場に枯れた葉っぱが、春になると新芽を吹き出すなんてことを知らず、すっかり枯れたものと思い込んで、水遣りを止めてしまったので、ほんとに枯れてしまったのでした。

P5095543

今、育っている株は実は二年前に500円ぐらいで買ってきたほんの一握りの株でした。フウチソウの大株はとっても良い値段なので、小さい株を大きく育てようと言う、私の例のポリシーです。

去年の春はほんの小さな芽が出ようというときに、株分けして、鉢に植え広げたのでした。そうしたら、今年はとても良い感じで広がりました。

P5095544 今年も株分けしようと思っていたのに、山に登るばかりしているうちに株分けの時期を逸してしまいました。

しかし、これだけワサワサと繁っているのを見ると、もとは500円とは思えないでしょう??

P5095542 本当の名前はウラハグサと言うそうで、山に自生しているらしく、高知の山などで、これとよく似た涼しげな葉っぱを良く見かけます。

我が家の数少ない葉物です。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12602650

フウチソウを参照しているブログ:

コメント

こんにちは。このフウチソウは黄緑と深緑のコントラストがとてもキレイですねぇ〜。けっこう高価ですよねぇ〜。いつもほしいなぁ〜とおもってる植物なんですが、なかなか手が出ません。どうしても数多く買いたくなって、ついつい安い株を数株...、欲張りですね(笑)。

アッキーさん、こんばんは。
フウチソウの大株って、ほんと良い値段してますよね。
私もいつも見るたびに、こんなただの草みたいなものが?と不思議なんです。

でも、小さいポット苗を買っても、一年か二年でこんな風になりますから、どうぞ、お試しくださいね。
その浮いた分で、勿論、他の苗を買うんですよ、私も・・。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック