昨日は早朝から起きていたので、さすがに10時半には爆睡でした。
良く寝たはずなのに、起床は7時と普通でした。
出も起きた後は、今日も良く動きました。生協さんの個配があるのでそれまでは芝生の草抜きなど玄関の近くでしていましたが、個配が終わると畑で花を摘んできて、仏壇や玄関の花の活け替え。
そして、庭の苔に生えた草抜きも・・・・そうこうするうちに義妹から電話があり所用で1時半にみえることに。慌ててお昼を食べて義妹に庭の花も見てもらった後で、実家の畑に行ってました。
丁度一年ぶりに、去年も縦走した山に行ってきました。
今年はシャクナゲやシロヤシオなどが裏年らしく、花が少なかったですが、それでも楽しんできました。
前日に徳島の山仲間の方にラインしておいたのですが、反対側から登られてこられたようで、私たちが駐車した場所まで送ってくださるとのことで、思いもかけず縦走することができました。山仲間・・・・ありがたいですね。
昨日の夜に、花友さんからラインが来て、数度やり取りをしていたら、今朝、花友さんが我が家にみえることになりました。
と言っても、この3日間の雨でいろいろなものが倒れているし、掃除が間に合わないので、掃除できてないのはご容赦していただくことに。朝もゆっくりコーヒーを飲んでから花友さんがみえる時間の40分前ぐらいから掃除や草抜きを始めました。雨のせいで、ツメクサがまたまた大きくなって、草抜きしないとなんて考えていたら、花友さんがみえました。
1時間半ほどみていかれて、結局、エゴの花が気に入ったようで、ピンクエゴと白花エゴの両方の枝を挿し芽用に切って差し上げました。
彼女が帰られてから、苔庭の草抜きを始めました。2時までしていたら腰が痛くなったので、切り上げてお昼を食べ、今度は実家の畑へ。
先にも書きましたが、今日は産直に行ったらハチクを売ってました。
もうハチクの季節に変わったんですね。ハチクだの地ぶきだのアスパラの讃岐の目覚めを買い込んで、帰宅する途中、我が家から近い高級食パン屋にもよりました。
雨の日は庭仕事はあまりしないけど食べることの仕事が結構ありますね。
昨日からの雨が今日も降り続きました。
朝のうちにざっと庭を見回ってから、主人と産直に買い出しに行ってきました。
今日も野菜をたくさん買い込んできましたが、昼からはその下ごしらえに追われました。
後の記事に書きます。
料理が一段落してから、ブログアップしたりしてましたが、3時半ごろから庭仕事を。昨日は休みましたが、植え替えなどが溜まっています。それに花友さん宅でいただいてきたシスタスやバラの挿し穂をカットして挿し芽したりしました。買ってきてあったアメリカンブルーも植え込み、マダガスカルジャスミンの植え替えもしました。
まだまだしたかったけど、雨が強くなってきて、やりにくいので、5時には終わらせました。
今日は雨が降ってくれたので、軒下組の水やりだけで済んでほんとに楽でした。
横浜に出かける前からずっと、ばたばたしていたので、ようやくのんびりできました。
銀行の用事が少しあったので、ついでにHCとスーパーに寄ってきました。
生協の注文書を出すのがちぐはぐになってしまい、ここのところ個配がないので、食料の買い出しに行かねばなりません。
最近のコメント