2008年8月 6日 (水)

クレマチス「白麗」

クレマチスの白麗の二番花が、ちょうど咲いています。

一番花は7月の初めだったかに咲いたように思います。ちょっと目を離したすきに、虫に花弁を食べられて哀れな姿になったので、撮影しないまま終わりました。

P8065069

インテグリフォリア系というのでしょうか、立ち性のクレマチスで、からみつかせる必要はないですが、ひょろひょろと頼りない茎なので、支柱は必要です。

2,3年前に購入したように思いますが、それほどぱ~~っと咲いてくれるわけではなく、思い出したようにぼつぼつと咲きあがってくるのは、私の管理が悪いか、まだ株が充実してないかのどちらかでしょう。

P8065070 今はものすごい暑さが続いているのに、よりによって、こんな暑い時期に咲かなくとも・・・というぐらい、猛暑の時期に咲いてくれました。

まだ、花芽も2つ3つ見えているようですが、意外と暑さに強いものですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/15075800

クレマチス「白麗」を参照しているブログ:

コメント