2011年3月 4日 (金)

ムスカリ・ゴールデンフレグランス?とニゲル

去年の秋に植えつけておいたムスカリ・ゴールデンフレグランスらしき花が咲き始めました。

今日は出かけたりしていて、庭の花の画像を撮ってないので、昨日撮影した画像からアップします。

P3035020

フレグランスと言うぐらいですから香りがあるはずなんですが、まだ確かめていません。

ムスカリもいろいろと種類があるようですが、今まで我が家ではごく普通のムスカリしか育てたことがありませんでした。この普通のムスカリはものすごくよく増えるので、今の我が家ではハナニラとともに、ちょっと要注意の植物になってしまいました。

何しろ種で増える、球根で増えるの二刀流で、増殖ぶりたるやすさまじいものがあります。

秋に園芸店で、少し毛色の違うムスカリをということで買ってきたものです。

P3035028 ムスカリの近くでは、ニゲルの二番芽の花と三番目の花が向こう向きとこっち向きで咲き始めました。

こういうのも珍しいです。

P3035136 中庭では暴れっこのシラユキゲシも花芽もいよいよあがって来たようです。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26086119

ムスカリ・ゴールデンフレグランス?とニゲルを参照しているブログ:

コメント