2011年4月 8日 (金)

4月8日のシジュウカラ

今日は見かけませんでしたが、昨日もまだシジュウカラが庭を飛び回っていました。

ジョウビタキのジョビコちゃんは3月いっぱいで、北の国に飛び立ったか姿をさっぱり見かけなくなりましたがシジュウカラのペアは4月になっても、まだ庭に遊びに来ていたのです。

P4074556

シジュウカラがいると鳴き声で直ぐにわかるのですが、目で探してみたら庭のサツキにとまっていました。このサツキは去年、ずいぶん虫がついて葉っぱがずいぶん減ってしまった木です。シジュウカラは虫が好物みたいで、サツキについた虫でも食べていたのかもしれません。

P4074552 今年は毎日のようにシジュウカラが遊びに来ていたので、その生態もなんとなくわかりましたが、この鳥、とても器用なんですよ。木の幹に直角にとまったりも出来るんです。

この前はあろうことか、陰干ししていた私の登山靴に止まっていました(^_^;

ジョウビタキはそういうものには止まりませんが、このシジュウカラは車に止まったり、肥料の袋に止まったりと、とにかく普通は野鳥が止まりそうもないものに止まっています。

P4074562 しぐさがひょうきんで可愛いですよね。

ところで、このときは後方の木に、もう一羽のシジュウカラがとまっていたので、そちらも撮影しました。

P4074559 こちらがその後方でとまっていたシジュウカラですが、模様がちょっと違うでしょう?

↑の画像のシジュウカラは胸の黒いネクタイが太くてはっきりしてますよね。

それに比べて、こちらのコは胸の黒いラインが細いです。

そうなんです。ネクタイの太いコがオスで細いコがメスなんだそうです。

それにしてもいつもペアでやってきて、ほんとに仲が良いです。見習わなければ・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26278253

4月8日のシジュウカラを参照しているブログ:

コメント