2011年10月29日 (土)

10月29日の庭

今日は気温が高くて、また10月初めに戻ったような一日でした。

この前から、秋祭りの用事が続いていて、ろくろく掃除をしてなかったので、布団を干したり、塀周りの掃き掃除をしたり、庭の掃除など、午後2時ごろまでびっちり動きました。暑くてたまらないので、途中からは半袖に着替えたほどでした。

その後、山友達から電話をいただいたので、里山の花を見てきました。帰りには山野草展に立ち寄り、原種スイセンのバルボコの苗とササバリンドウをお持ち帰りでした。

Pa2976336

ストレプトカーパスが今朝も花数が増え、全部で6輪も咲いています。明日はもう2輪咲きそうです。賑やかですね。

Pa297647 こちらは中庭でひっそりと咲き始めたホトトギスです。

たぶん12月初めごろまで咲いてくれると思います。

Pa297644 ピンクのシュウメイギクです。

Pa297629 ダイアモンドリリーがほころび始めました。

Pa297639 ますます咲き進んだモンゴルノギク・・・。この雰囲気、好きですね。

Pa297640 ブルーエルフィンもまだまだ頑張っています。

秋の花って、華やかな花は少ないけど、しみじみ眺めるのが多いです。

Pa297638 センニチコボウと寄せ植えにしてあるアベルモスクスが今朝は一輪咲きました。

でも、夏の花ですから、もうそろそろ終盤でしょうね。

明日は雨だそうですが、今日しそびれた植え替えができるといいのですが・・・。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/27361193

10月29日の庭を参照しているブログ:

コメント