ようやく気温が上がってきたからか、毎日のようにどんどんとクリスマスローズが咲きあがってきています。
今年の見ごろは3月初旬~中旬ぐらいでしょうか。
デュメトラム交配株です。
何年か前に岡山の半田山植物園のクリスマスローズ展で買い求めてきた株です。
500円で買ってきたお買い得株ですが、夏越しもちゃんとしてくれます。
何よりグリーンの色をしたカップ咲の花が愛らしいです。
松村園芸さんの黄色のダブルも開花です。
お気に入りのシックな色合いのセミ。
セミと言えば、畑の地植え株で紫の大きな花を咲かせる株から、枝変わり??なのかこんな花が咲きました。
花は小さ目で色合いもちょっと違います。こんなこともあるんですね。
畑に地植えした株の中から出てきた白っぽいセミ。
たぶん我が家ではいちばん黒い花。
これは地植えの中から…・ルーセブラック?
茶室横の通路に植えてある株。
同じく通路横の花でこれはセミです。
一週間でもかなり咲きましたから、来週の今頃は今の倍は咲いてるってこと?
コメント