2008年3月27日 (木)

芝生花壇は春爛漫

芝生庭の花壇には毎年、12月頃にビオラなどを植え込みます。今年はネモフィラやシレネ・ピンクピルエット、クリサンセマム・ムルチコーレなどを植え込みました。畑の花壇よりも新しいせいか、それとも土が良いのか、パンジーでもネモフィラでもどういうわけか良く育ちます。

P3267683

いちばん賑やかに咲いている辺りを撮ったものです。レンガの手前に咲いているハナニラは勝手に生えてきたものです。毎年、秋には抜いているつもりなのに、完全にはとれず、こうして春にはあちこちで咲きまくります。

黄色いのはムルチコーレで今年はほんとにうまく咲きました。ムルチコーレの後方にはパンジー・モルフォその後ろにネモフィラを植えているのに、ネモフィラがあまりによく育ちすぎてパンジーが隠れています。

P3267667 いちばん奥にはこれまた勝手に生えてきてしかも増えまくりのハナニラが・・。ハナニラの白に混じってピンクの小花が咲いているのはシレネ・ピンクピルエットで、これは今年初めて種から育てたシレネです。随分這い性のシレネで畑でも這いずりまわっています。でも、色がピンクの可愛い色で好みです。

P3267673 全体の様子です。

西側手前にはビオラも植えてあります。奥のほうで繁っているのは黄色い小花を咲かせるノネアです。

他にもパツラ、タツタナデシコなど、大好きな花ばかり植えています。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12177682

芝生花壇は春爛漫を参照しているブログ:

コメント