山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 芝生花壇は春爛漫 | メイン | 水仙、八重咲き »

2008年3月29日 (土)

パンスト寄せ

12月に、愛媛のNさんが我が家にビオラなどの花苗を取りに来てくださったのでした。そのとき、わざわざ鉢とチューリップの球根を持参してくださって、「是非、これでパンチュー寄せを作ってくださいよ~」と年を押されたのでした。

実を言うと寄せ植えは毎年のように作っていますが、チューリップを寄せ植えにしたことはないのでした。材料のパンジーだけは売るほどあるし、その他の花も幾らでもあります。

P3277705

いちばんおくに背の高いストックを植え付け、手前にチューリップとパンジー・アプリコットシェードを交互に植え込みました。いちばん手前には丁度ムスカリを50球入りの袋を半額で買ったのがあったので、植え込みます。その名もパンスト寄せと名づけました(^。^;)

1月末にはまずパンジーだけが咲き始めました。次にストックがにゅーと伸びてきました。3月にはいるとチューリップも花芽が上がってきて咲き始めましたが、丈が低いので、奥のストックと草丈のバランスが取れません。

13256pannsuto いちばん早いチューリップが咲いたときの画像です。この時点ではストックだけが後ろで頭が飛びぬけていたので、全体の様子は写せませんでした。

P3277846 トップ画像は午前中の撮影で、こちらは夕方の撮影です。同じ花ですけど、撮影の時間帯によって、微妙に雰囲気が変わりますね。

nahoさん、ありがとうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/12185764

パンスト寄せを参照しているブログ:

コメント

いえいえ、こちらこそありがとうございます
ブログにも載せてくださって、感激!!
ブーママさん伝授のパンチュー寄席をぜひ花達人のkeiさんにも作ってほしく、無理やり押し付けました~~(^^;
でも、その甲斐あって、keiさんの手持ちのお花でこんなに見事な作品を創り上げて見せていただけて良かったです
来年はこれをお手本に、一層頑張ります~~

そうそう、いつもムスカリが終ってからチューが咲くので、私はムスカリをパンチュー寄席に入れないのですが、冷蔵球根のチューだと、それが可能なことも分かりました
来年の仕込が楽しみです♪

写真は、やはり朝日が綺麗に撮れますよね
一番上の写真(BBSにお持ちくださってありがとうございます)とっても気に入ってます

nahoさん、こんばんは。

今朝、このパンスト寄せを、畑から玄関に移動させたところですよ。玄関でお客様にも見てもらわないとね。畑から玄関までは敷地内をかなり歩かないといけないのですが、鉢がプラ鉢だと軽くて良いですね・・・。
これからいっそのこと、全部、プラ鉢でもいいかな??なんて・・。

私は花を種から育てるのは慣れてますけど、寄せ植えは年季は入ってるけど下手なんですよ~。今回は私としては割合うまく出来たほうですかね。大体の花の草丈は頭に入ってるので、後は花期だけが心配だったです。
ムスカリだのストックだのは種まきや植え込む時期でも微妙に花の時期が変わってきますから・・・。でも、今回は全部揃って咲いてくれてやれやれです。

私も朝に撮影した画像、お気に入りです。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック