山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« 今日の畑から、ベニバナサワギキョウなど | メイン | アベルモスクス、開花 »

2010年8月 9日 (月)

シロタエヒマワリ

今年はシロタエヒマワリの成長が悪くて、数日前にようやくいちばん花が咲きました。

よその畑ではすでに草丈が2mぐらいなっているのを見かけますが、我が家のはやっと80センチぐらいです。これから、大きくなってくれると良いのですが・・。

P8080039

暑い時期に、日の高い日中に畑に出るのはなかなか勇気が要りますが、昨日の夕方の夕立のおかげで、今日は暑さが少しはましでしたので、カメラを持って畑に出てみました。

やっぱりヒマワリは青空をバックに写すのがいちばんと思ったからです。

このヒマワリ、もう10年以上前に畑のお隣さんのおばさんに1株いただいたのがもとで、そのお宅ではもう絶えたらしいのですが、我が家ではその後ずっと毎年のように生えてきます。

P8080040 名前はシロタエヒマワリというのだと、その後何年か経って、ネットで知りました。

普通のヒマワリと違って、枝が分岐するので、秋の半ばまでたくさんの花が咲き、切り花にもなります。

この辺りの家にはたいてい仏花用に、植えているところが多いですね。

今年はどうしてこれほど育ちが悪いのか考えてみたのですが、畑にだんだん花が多くなってきて、シロタエヒマワリのこぼれ種発芽がそだちにくくなってきたのかも知れません。

来年は、見つけた芽をなるべく早く肥料を与えて植え替えをするなど、気をつけたいですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/24834229

シロタエヒマワリを参照しているブログ:

コメント

今晩は。
シロタエヒマワリ…初めて知りました。
ヒマワリの撮影、確かに青空のバックが良いですし、暑い日差しがさしているのも良いと思います。
やっと、忙しさから開放?されそうです。
また訪問させて頂きます。


きのう夕立があったのですね。こちらは8時か9時頃に、一瞬ぽつりぽつりと雨とも言えないぐらいでした。
雨があると植物はほっとしていますね。
夏の花、向日葵には青空が似合います!
シロタエヒマワリというのは、葉っぱが白いからでしょうか?
うちに多分その矮性のがあります。友達が苗を持って来てくれたのですが、まだまだ咲きそうにありません。
庭ができた頃、向日葵の種をもらって庭いっぱいだったことがあります。
今日の写真を見て、また植えたくなりました。

立山の麓からさん、こんにちは。
シロタエヒマワリという名前は、私も何かの拍子に知ったのです。
こちらではあまり名前を知られることもなく、でも、あちこちの畑にたくさん
見かけます。
切り花に重宝するので、植えられているのでしょうね。
立山の麓さんも、お忙しい毎日をお過ごしだったようですね。
私も、つい数日前まで忙しくしていたのですが、ちょっと一段落です。
でも、今週末から娘や息子達が帰省してくるので、家事がいそがしくなりそうです。

703さん、こんにちは。
一昨日、昨日と、2日連続で夕立があって、水遣りから解放されました。
夜もぐんと涼しくなって、被害が出ない程度の雨はやはり良いものですね。
でも、我が市のお隣の坂出では降らなかったそうで、夕立は昔から馬の背を
分けるといいますが、そのとおりなんですね。
シロタエヒマワリの名の由来はたぶん仰るようなことだと思います。
矮性のシロタエヒマワリもあるんですね。
このヒマワリはどちらかというと夏の終わりから秋にかけてのほうが良く咲くように
思いますから、心配ないですよ。
私も昔は普通のヒマワリ(2m半ぐらいになりました)やタチアオイなど巨大な花を
良く植えていましたが、今は樹木なども繁ってきたので、大きな花は少なくなってます。
でも、夏場のヒマワリは元気がもらえていいですよね。

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック