2011年5月19日 (木)

芝生庭はニワゼキショウの花盛り

先日から芝生の草抜きをせっせとやっているのですが、ほぼ抜き終わりました。

と言ってもニワゼキショウが好きなので、ニワゼキショウの花壇みたいになっていますが。

P5199082

去年はさすがにあまりに増えすぎて、花が終わってから半分以上の株を抜きました(^_^;

でも、こういう野趣のある庭は大好きです。

P5199083 芝生に寝そべって撮影してみました。

向こうのほうで、一杯咲いてるニワゼキショウがピンクにぼけています。

そして、濃い緑の葉っぱが見えているのがネジバナです。

ニワゼキショウが終わると、今度はネジバナの季節でしょうかね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/26501516

芝生庭はニワゼキショウの花盛りを参照しているブログ:

コメント

このニワゼキショウの花、知ってる。 花が終わると丸い玉が付きませんか?
子供の頃原っぱに沢山咲いていました。  関西のこの地に来て田んぼばかりの所だけど、ニワゼキショウは見ませんね~   懐かしいお花を見せてもらってありがとう。  ここに来るといつも昭和にタイムスリップします。  良い思い出ばかりの時代です。

スプリングさん、こんにちは。

しばらく留守にしていたので、コメントのお返事がずいぶん遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。
ニワゼキショウ、野山でもよく見かける花ですが、そちらでは見かけませんか?
やはり、少し野山っぽい場所で咲いているようですね。
芝生にはマメカミツレやタチイヌノフグリ、マツバウンランなどといった、雑草と野草の中間みたいな花がたくさん咲きますよ。
きっと、こういう環境を好む花たちなんですね。
あ、そうそう、ヘリオフィラの種が採取できましたので、封筒を送っていただければと思います。