本日の白花
去年も咲いてくれましたが、今年はたった一輪だけがずいぶん大きな花で咲きました。
去年も咲いたのですが、こんな大輪ではなかったと思います。
検索するとハイブリッドティとあります。ハイブリッドティの意味がわからなかったので、またまた検索すると「モダンローズの中の大輪種の呼称」とありました。
元来が大輪咲きの性質なんですね。
香りはそれほど強くなく、私の好みです。
去年の記録を見ると、7月にも咲いてますから、今年も咲いてくれるといいのですが・・・。
こちらはシークワーサーの花です。この前から咲いていて、果実らしきものがつき始めたようです。楽しみです。
例年だとキク科の花につく虫のせいで、開花前に遣られるのですが、今年は寒かったせいか、まずまず順調に咲いています。
オーニソガラム・アラビカムは20ね二条も前から植えている花です。
生協で買った球根からです。
この辺りが結婚してからの花育ての始まりでしょうか。
後方の紫色はそろそろ満開となるニオイバンマツリですね。
一年草のカスミソウで、今朝も切花にして仏壇に供えました。
ヤグルマソウの白花は特に意識して残そうとは思ってないのですが、20年以上も春になるとちゃんと咲きます。
ホワイトレースフラワーですが、ブルーのヤグルマソウの向こう側になっています。
これも自家採取の種から5,6株を育てました。
アカバナユウゲショウの白花です。
まだまだ頑張って咲いています。
オルレイヤ・グランドフローラはホワイトレースフラワーのように背は高くならないけど、不規則な白い小花が表情がありますね。
バックはニオイバンマツリの花・・。
まだ開花してませんが、西洋バイカウツギのベルエトワールというのもあります。
これは私が植えたのではなく、昔からこの家に植わっていた花です。
中庭の花はほぼ終わりましたが、アリウム・ロゼウムとオンファロデスが咲いています。
毎年のように種から育てています。
ミツバも20年以上も前に土つきミツバを買ってきた後、中庭に植えたものです。
毎年、種が飛んで、あちこちから出てきます。
株分けで更新するとちゃんと咲きます。
勝手に生えてきた木ですが、中庭を夏の日差しから守ってくれます。
中庭のシブガキも中庭の上に青々とした葉を繁らせて、中庭を直射日光から守ってくれる大事な木です。
花は地味な花ですが、今朝の開花でした。
昨日も紹介しましたが、白いナデシコ。ダイアンサス・デルトイデス・アルバです。
小さな白い花がヒメヒオウギのこれまた小さな花と競演するように咲きます。
ほんとは庭にシャリンバイという樹木の花が咲いていますが撮影し忘れました。
最後の白花はピラカンサスの花です。
今年は調子良いみたいで真っ白に咲いています。
秋に実る赤い実にはは野鳥たちがやってくるはずです。
白い花はブルーの花についで好きな花ですが、こうしてアップしてみる結構あるものですね。
我ながらびっくりです。(^_^;
コメント