山の花アルバム

私が育てている花アルバム

2005年早春の庭の花

  • 毎年育てた花をアルバムにアップし始めてはや4年目になります。残念ながら2001年と2002年の画像はほとんど消えてしまいましたが、今年もまた晩秋からビオラが咲き始め、2月には淋しくない程度に咲いてくれました。 一方で、クリスマスローズや、最近育て始めたセツブンソウもちょうどこの時期に開花します。

早春の野山の花

  • 2月ともなれば、野山には福寿草が咲き始めます。今年は初めて自生の福寿草を高知の南大王というところで見ました。雪を割って出てくる福寿草は可愛くてたまりません。3月には県内の山里でユキワリイチゲ、アワコバイモも見ることが出来ました。

2005年7月仙丈ケ岳山行

  • Dsc00990
    学生時代以来、数十年ぶりで、南アルプスの3000m級の稜線歩きをすることが出来ました。重いキスリングを背負うこともなく、小屋には10時半に到着で、たっぷりと散策したり、星を見る山歩き。昔とは一味違った山歩きでした。

竜王山の秋の花

  • 市内の夕日
    2004年10月17日の秋晴れの一日、友達を誘って秋の竜王山に登ってきました。 アキチョウジが道端に群生しているのを蜜得ては歓声を上げ、センブリが咲いていると言っては騒いだり、楽しい山行でした。

« ホクシア | メイン | 断崖の女王 »

2013年6月 4日 (火)

6月4日の庭

昨日は暑い一日でした。

入梅とは名ばかりで、洗濯物や布団干しが良くはかどります。

昨日は庭の一部に寒冷紗を張り、夕方はマツの緑摘みをしました。

裏庭はタイサンボクがもうすぐ咲きそうですが、タイサンボクの古葉がバラバラと落ち、それが汚いので、掃き掃除もしなければ・・・。

とはいうものの、昨日は一日、家の仕事に励んだので、今日は少し出かけてきます。

P6046451

花友さんがくださったアマリリスを南側の庭の石の上に置いています。

主人が半月ばかり前に南庭を掃除してくれたので、格好の置き場ができました。ここは朝日だけが当たり、昼前からは陰になる、花には良い場所です。山野草もいろいろ置きました。

P6046471ここからは夜、サッカーのワールドカップ予選を見た後、お風呂に入ってから書いています。

あの後、山にヤマボウシやドウダンの花を見に行ってました。

P6046474
今日のお昼ご飯だった谷川米穀店のうどんです。

小は1玉で120円、私が食べたのは大で2玉。

もっとも、ここのうどん玉は少なめなので、小だとちょっと物足りないかも・・・。

有名どころなので、全国各地のナンバーの車が停まってました。

P6046462
昨日も暑かったですが、今日も暑くて、真夏日でした。

昨日、庭の一部に寒冷紗を張っておいたほんとによかったです。

P6046463
何を間違えたか、秋に咲くはずのモンゴルノギクが今頃から咲いています。

P6046444
芝生花壇で水やりしていたら、何やら青い花がみえます。

種から育てたデルフィニウム・ブルーミラーでした。

これ、鉢に植えた株は何に食べられたか、花芽が齧られてしまいました。

P6046449
Tさんにいただいたテウクリウムが穂になって咲いています。

P6046467
枝咲きキキョウと断崖の女王の赤い花です。

P6046460
今日はアルゲモネの黄色の花が咲きました。

P6046447
ディディスカスのブルー花も目で見るより画像で見るほうが美しい花ですね。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/31600639

6月4日の庭を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

アクセスランキング

最近のトラックバック