2014年8月15日 (金)

8月15日の庭

今日から雨との予報でしたが、予報通り昼前には小雨が降りだしました。

主人はゴルフ出かけましたが、この程度の雨で済んでまだましでしょうか。

私は?と言えば、気になっていた残りの庭の掃除を済ませました。

昨日は午後から実家のお墓参り&仏壇参りでしたが、午後から曇りだとばかり思ってたのに、強い陽射しが照り付けて暑かったこと・・・。実家の畑の草むしりを30分ばかりしましたけど、汗だくになりました・・・。

P8158310

これも青花・・・・ルリマツリモドキがようやく綺麗に咲きました。

今年は8月に入ってから雨ばかりなので、日照不足は否めないので、今までは花つきがあまり良くなかったですね。

P8158302 アキメネスは次々と開花中です。

P8158309 白花ゲンノショウコも山から帰ってきてずっと咲いています。

P8158319 畑のファイヤーワークスにはアゲハチョウがとまっていました。

センニチコウの仲間は蜜が美味しいのか、チョウがよくとまります。

P8158307 アケボノソウも花茎が伸びてきて、そろそろ花芽も上がるかと・・・。

P8158301 タカサゴユリ…我が家でも咲きましたが、昨日は実家のお墓の傍の池の土手にずいぶん咲いてました。

5年ほど前から、夏になると、ずいぶん見かけています。

花はまぁまぁ綺麗です。

P8158323 畑では今年はローゼルが4株だけ育っています。

種を播き忘れていて、6月初めぐらいに播いたものですが、この調子なら開花はしそうです。

P8158322 その畑のヒペリカムの葉っぱの上ではショウリョウバッタを見かけました。

7センチほどの大きさになっています。

さて、先ほどまで降っていた雨もほぼ止んだようですね・・・。

週間予報を見てみたら。この先も雨と曇りマークばかりです。

前線が停滞しているようですね。

一体、どうしたことやら?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/32639751

8月15日の庭を参照しているブログ:

コメント