2015年2月21日 (土)

2月21日の庭

午前中から公園に行っていたもので、庭をじっくり眺めたのはMちゃんが帰った午後3時を回った頃からでした。

昨日、花友さんのお庭を見てきたら、またまた刺激を受けてきたので、今日も庭仕事に励みました。

今日はコウムなどの植え替え、花苗の定植を一部しました。

ハダニが目立ってきたので、仕方なく少しだけ殺虫剤もかけました。

P1011809

暖かだったのか、帰宅した3時頃でもユキワリイチゲがまだ咲いていました。

天気は思ったほど良くなくて、午後からは曇りがちでしたが、それでも気温は高めでした。

P1011811 バイカラーのダブルの花が咲き始めたようです。

P1011806 この前用土を買いに行ったときに見かけたオレンジ色のオキザリスを連れ帰りました。

花が開いているのを初めて見ました。

オレンジ色のオキザリスは珍しいですよね。

P1011816 マンサクのひらひらとした特徴のある花が見られました。

P1011800 椿、タマビーノもほころんで・・・。

P1011813 セミダブルの白も開花です。

P1011802 黄色のダブルです。

P1011822 ヘリオフィラもやっとほころびました。

気温が10℃越えの日が続くと、花たちも一気に動き始めますね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33172959

2月21日の庭を参照しているブログ:

コメント