2015年9月28日 (月)

マクロレンズで遊ぶ、

もうここに記しても良いかと思うのですが、8月末に一番仲よくしていた山友達がガンで亡くなりました。

2007年2月に知り合い、その後8年半の間、一緒に山に登り、一緒に花散策に出かけた友達でした。マクロレンズはその友達に1年ちょっと前にいただいたものです。その時はまだガンだとはわかておらず、でも、その前から徐々に体力が落ちてきていた彼女は「もう重い一眼を持っては山に行けないから、良かったら使って」と私といっしょの機種だったオリンパスの一眼とともに、我が家までもってきてくれたのでした。

そのときはよもや、こんなことになろうとは思いもしませんでしたが、今となっては50リットルのザックやアイゼンとともに、彼女の形見となってしまいました。

そのマクロレンズを山にも持っていき、時々、庭の花も撮影します。

いつも彼女が傍にいるような気がします。

P9284564

↑中庭の通路に置いたカラスノゴマとケラトスティグマのツーショットです。

黄色い花とブルーの花友取り合わせはちょっと珍しいかも・・・

P9284582 これは花友さんから夏前にいただいたエンゼルヘアーのポットの中から白い小花が咲いているのに、今朝気づいたものです。

↑たぶんブライダルベールというツユクサの仲間ですね。

P9284571 ヤブツルアズキもシモバシラなどいろいろrなものをごちゃごちゃと寄せ植えしている中から咲きました。去年、種豆がこぼれたんでしょうね。

P9284573 シモバシラも葉はぼろぼろですが、花は長い間咲き続けています。

シベが目立ちます。

P9284581 ピンクのシュウメイギクも2輪目が咲きました。

このシュウメイギクは山野草コーナーの処分品だったもので、草丈は大きくなりません。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/33590813

マクロレンズで遊ぶ、を参照しているブログ:

コメント