2017年10月 3日 (火)

10月3日の庭

予報では今日は朝からずっと曇りと言うことでしたが、意外にも晴れ間がかなり出てきて暑いです。

夜の温度が20℃ほどもあったので、照ると暑くて…・やぶ蚊がすごいです。

涼しい日はもう消えてしまったかと思うほど影を潜めていたやぶ蚊が、今朝はその辺りを飛び回り油断すると腕に3匹も泊まっていたり(^_^;

昼前には暑くてたまらないので半袖に着替えました。

Pa033117

↑ペラルゴニウムシドイデスがこの前からまた咲き始めていて、コリウスをバックに撮影するのがここ2~3年のマイブームです。

姿格好が悪くなってきたので2株に分けて植え替えましたが、うち1株が今咲いてます。

Pa033114 Tさんにいただいた原種ハイビスカスが最近になって良く咲きます。

Pa033119 去年だったか買い求めた屋久島ノギクが夏の間からずっと咲いています。

ノギクにしてはえらく早くから咲くのですが、それが屋久島ノギクの特徴らしいです。

Pa033139 宿根草を植えこんでいたら、水仙の芽出しを見つけました。

例年なら9月末には出てくるのですが、今年は遅かった・・

雨がなかなか降らなかったのが関係しているかも・・

Pa033122 主人にずいぶん刈り込まれたアンソニーパーカーもそろそろ咲き始めたようです。

Pa033120 この辺りは水色フジバカマとタデ、ユーパトリウムチョコレート、ミズヒキなど秋の小寄せ植え状態です。

Pa033121 シロタエヒマワリも終盤ですが、その向こうで咲いているヘブンリーブルーを撮影してみました。

今日はこれから実家の畑に行こうかと思います。

この前播いたカブの芽が出てるかな?

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34085843

10月3日の庭を参照しているブログ:

コメント