2018年2月25日 (日)

連日の花散策

昨日は岡山へ山登り&花散策へのお出かけでした。

一昨日は今年初めての県内のユキワリイチゲ散策。

今年は寒くて、野草もなかなか咲かないので、暖かくなるまで我慢の子でずっと待っていましたが、ここのところようやく気温も上がり始めたので、やっとという感じです。

P2241764

↑昨日は山登り後に岡山の二か所のセツブンソウ自生地を見学してきました。

先週、TVのニュースなどで見ごろと放映されていたので楽しみだったのですが、ほんとに丁度の時期に訪問できました。今年は例年に比べると1週間~10日は開花が遅れているそうです。

P2241773 ↑二つの花が一緒になって咲いている変わり花。

ここの自生地は多弁花も多いようです。

P2241861 その後、別の自生地にも寄ってみました。

まだ蕾が多かったです。

P2241842 寒さのせいで、咲いているかどうか心配していた岡山のユキワリイチゲも何とか開花していました。

花盛りの頃には真っ白になるほど咲きます。

P2231569 23日に偵察してきた香川のユキワリイチゲは何とか3輪だけ咲いていましたが、まだ雪も結構残っていて、見ごろになるのは3月初旬かあるいは中旬ごろかも。

P2231586 ヤマネコノメソウも咲いている株はまだ少なかったけど、ようやく咲いている株を少し見つけました。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34108717

連日の花散策を参照しているブログ:

コメント