主人と早春ドライブ
年末に以前から興味あったカフェの傍を山歩きの時に通りがかりました。
山の中にあるそのカフェは以前TVで一度見たことがあったのでした。
広い敷地に花の咲く木がいっぱいあるそうです。
雨もおおかた上がったし、夫婦二人とも予定のない日だったので。。。
年末に以前から興味あったカフェの傍を山歩きの時に通りがかりました。
山の中にあるそのカフェは以前TVで一度見たことがあったのでした。
広い敷地に花の咲く木がいっぱいあるそうです。
雨もおおかた上がったし、夫婦二人とも予定のない日だったので。。。
先週土曜日は雪の山でしたが、今日のお休みはどうしよう?と山仲間と相談して、ユキワリイチゲなどの様子を見てきました。
ついでにランチでピザも食べて来たり、ちょっと膝の調子が悪かった山仲間の方とも久しぶりでご一緒出来ました。また、遠く徳島からも山仲間の方がおいで下さいました。
先週は寒波が来た後、気温が急激に上がるなど、天候の変化に翻弄されました。
いつもの山仲間と週末の山行の打ち合わせをしていて、こういう時でないと雪の山は楽しめないからと、岡山の大山に近い山を提案。男性の山仲間2人も参加してくださることになり、行ってきました。
山仲間の方からラインを貰う前も、実はちょこっと山にでもと思わないでもなく、お湯迄沸かしていたのですが、時間が遅くなって、ただのドライブになりました。それも近場のアオモジ偵察です。
山は阿讃山脈だけでなく大麻山の防火帯迄白くなってましたが、こんなことは2年ぶりか3年ぶりです。
この週末は天気がイマイチのようでしたが、ふたを開けてみたら、青空です。
昨日は行きそびれたので、今日は朝の晴天を確認してから岡山に走りました。
気温が高く、ダウンどころかセーターでも車内が暑いあぐらい。
今日は昨日に比べると風がやんでましなようなので、鉢植えのバラを植え替えしようと思ってました。
が・・・・培養土も赤玉土もあまりない・・・
仕方がないので、昼前に主人と一緒に隣の市のコメリまで買いに行くことにしました。
ところが、わざわざ、買いに行ったのに、売り切れでいつ入るかもわからないとのこと。仕方ないけど、土がなければ7植え替えができないので、郊外のコメリまで走りました。
その間にもお昼を食べようと思ったカフェが定休日だったり道の駅も定休日だったりと散々でした。
いろいろ回って帰宅が4時前になりました(^^;)
最近のコメント