2018年8月11日 (土)

8月11日の花

ちょっと蒸し暑さがぶり返しているので、今日は庭仕事は特にせず、孫たちがいないおかげで静かな家の中で高校野球を見たり、夕方前に買い物に出かけたりでした。

孫たちがいないと、静かなのと麦茶を大量に炊くのをしなくて良いので楽です。もちろん炊事もずいぶん楽ですが・・・。

P8119344 名前のわからないピンクの鉢植えのバラも今ちょうど咲いてますが、畑に出たら黒いアゲハが吸蜜にとまりました。ナガサキアゲハかしらん?

P8119347 暑いので、この前咲いた一輪目はあっという間に花が終わり、これは2輪目です。

でも、ピンクの色が暑さでぼけることなく、綺麗な色で咲いています。

P8119339 ガラニチカも近くに植えているエキナセアに負けているのと今年の暑さとで、花数が少ないです。

P8119338 今日は皇帝ダリヤにクマゼミがとまってました。皇帝ダリヤの茎は中が空洞なので、樹液を吸いに来たわけではなく休憩でとまってるようです。

P8119337 鉢に植え替えたケラテトカ。

もう1株、隣にも植えてあります。

P8119350 山野草などを植えてある場所も叢と化していますが、そこでツユクサがさいていました。

山野草も真夏の間は叢に埋もれているほうが生き延びてくれます。

P8119351 これもその一つでシモバシラですが、どうやら花芽が上がってきたようです。

秋の花もそろそろスタンバイしつつあるということでしょうね。

トラックバック

このページのトラックバックURL: http://bb.lekumo.jp/t/trackback/1251/34139610

8月11日の花を参照しているブログ:

コメント